日々3行の心ノート|エンディングノートの下書きに

机の上に花瓶と開いたノート、鉛筆。右下にウサギとカメのイラスト。エンディングノートの下書きをイメージしたアイキャッチ エンディングノート

導入:3行ノートのすすめ

前回の「心の箱」では、一言でも気持ちを書き始めることを紹介しました。
その一歩があれば、もうあなたのノートは立派に動き出しています。

でも、そこでやめてしまうのはもったいない。
せっかく開いたノートを、毎日3行だけでいいから続けてみませんか?

一日で仕上げる必要はありません。少しずつ積み重ねることで、自然に「エンディングノートの下書き」へと近づいていきます。

心の箱

ぴょこすけ
ぴょこすけ

昨日は“ありがとう”の気持ちを書いたし、これでぼくのノートは終わりっと。

のんきち
のんきち

気持ちを書いたんだぁ。えらいね!でも、ここでやめちゃうのはもったいない気がするなぁ。

たけはる
たけはる

ははは、確かにそうだね。このノートはエンディングノートの下書きになるから、書き続けるとエンディングノートの準備になるんだよ。毎日3行でもいいから自分の心の整理のためにも続けてみてね。


書くことに困ったら何でもいいから書いてみよう!

プロフィールから始める

ノートに、自分のことを少しずつ書いてみましょう。
一度に埋める必要はありません。今日は名前、明日は生年月日…と3行ずつで十分です。

  • 名前:フルネームを書くだけでOK
  • 生年月日:西暦でも和暦でもどちらでも
  • 血液型:思い出せなければ空欄でも大丈夫
のんきち
のんきち

血液型を忘れちゃった…

たけはる
たけはる

後から思い出した時に追記すればいい。下書きだと思って気楽にね。


医療や介護の希望を書く

エンディングノートには、医療や介護についての希望欄があります。
ここも、毎日3行の習慣で少しずつ書き足せばいいで、思ったことを書いてみましょう。

  • なるべく自宅で過ごしたい
  • 延命治療は望まない
  • まだ分からない

「考えが変わったら書き直せばいい」──その柔らかさこそが下書きノートの良さです。

Q. 毎日続けるのは大変…やめてもいい?
A. 無理に毎日じゃなくても大丈夫。今日は書けなかった…で終わってもOK。
ノートに「向かう気持ち」さえあれば、白紙の日も立派な一歩です。


お金・契約は目印リストに

財産や契約の情報も大切ですが、ここで完璧を目指す必要はありません。
3行で「どこに何があるか」を書くだけで十分です。

  • ○○銀行に口座あり
  • △△保険に加入
  • □□カードを利用中

これだけでも、家族が安心できる手がかりになります。

📖 書けない日も“空白”が財産に
ある女性は「今日は書けない」と思った日でも、ノートを開いて白紙のまま閉じたそうです。
それでも数か月後に見返したら「ここで迷っていたんだな」と、その空白が思い出の一部になっていたと話してくれました。


家族・友人へのメッセージ

大切な人への気持ちも、3行だけで立派な下書きになります。
長い手紙を書こうと気負わなくてもいいのです。

  • 「ありがとう」
  • 「一緒に笑った時間が宝物です」
  • 「また会いたいね」
のんきち
のんきち

この一言が、気づきになったり前向きなるきっかけとかになるよね

Q. 誰かに見られるのが恥ずかしい…
A. このノートは“自分のため”だけのもの。引き出しの奥深くにしまっておいて大丈夫。
誰に見せる必要もなく、安心して書き続けられます。


ペットや暮らしの記録も3行で

もしペットがいるなら、その子に関することを3行で書いておきましょう。

  • 「散歩コースは○○公園」
  • 「好きなエサは△△」
  • 「かかりつけは□□動物病院」

日常の暮らしに関することも同じです。
「朝のラジオ体操」「週に一度の銭湯」…そんな習慣を残すのも素敵です。


📖 ある方は、毎日3行だけ「今日のありがとう」を書き続けました。
一年後に読み返すと、「毎日ありがとうって思える自分でいたんだ」と気づき、とても誇らしい気持ちになったそうです。


まとめ:3行ずつの積み重ねが宝物に

エンディングノートは一日で完成させるものではありません。
むしろ「毎日3行だけ書く」という習慣が、未来へ残る大きな財産になります。

  • プロフィールは1項目ずつ
  • 医療や介護の希望は一文だけ
  • お金や契約は目印リストに
  • 家族や友人への気持ちは一言で
  • ペットや暮らしの記録も3行で

こうして積み重ねた“心ノート”は、そのままエンディングノートの下書きに。
自然に、無理なく、あなたらしい形で残すことができます。

たけはる
たけはる

このノートは誰のためでもなく、あなたの心を守るもの。小さな3行が、未来のあなたを支えてくれるよ。


今日の3行アイデア(CTA)

💡 「迷ったらこれに答えてみてね」

  • 「自分」の情報(名前、血液型)を書いてみる
  • 好きな「食べ物」や「習慣」
  • 「会いたい」人の名前

👉 次の日は、「食べ物」→「乗り物」等、「」の中身を書いてみましょう。


関連記事リスト

下書きに満足したら、エンディングノートを書いてみましょう


免責

本記事は一般的情報の提供を目的とし、専門家の助言に代わるものではありません。個別の判断は専門家へご相談ください