【自己紹介】
・名前:たけはる(ニックネーム) 30代 男性
・家族:妻、子ども2人、ねこちゃん1匹
・趣味:運動全般(バドミントンが好き)、読書、子どもと塗り絵
・住処:岡山県在住
【たけはるが終活ブログを始めたきっかけ】
幼少期に母を亡くし、祖母に育てられました。2021年、その祖母ががんになり、父が慌てて終活の準備を始める姿を見て、「力になりたい」と思いながらも、知識も経験も足りず、うまく支えられない悔しさを味わいました。
その出来事をきっかけに終活を学びはじめ、同じように戸惑うご家族や本当に困っている方々がいることを知りました。「自分の学びを共有すれば、誰かの安心につながるかもしれない」。そんな想いで、このブログ運営を立ち上げました。
【資格】
・終活ガイド2級
【このブログに込めた思い】
終活は「不安」と向き合うだけではなく、日々の暮らしの中で「安心を育てる」ための習慣だと考えています。
当事者・ご家族・支援者それぞれがぶつかりやすい壁を、二人のアシスタント(ぴょこすけ・のんきち)と一緒に、具体例を用いてやわらかく解説します。ブログ運営は初めてですが、しっかり学び、皆さんに役立つ情報をていねいにお届けしていきます。
【よくある質問】
Q. ニックネームの由来は?
A. 私と息子の名前の頭2文字を組み合わせたもので、愛着を込めて使っています。
Q. 記事の出典や根拠は?
A. 可能な限り一次情報に基づいています。法制度や医療に関する内容は、信頼できる情報源を参照しつつ、「専門家の助言に代わるものではありません」と明記します。
【まず読んでほしいおすすめ】
【最後に】
この場所が、あなたやご家族の「安心づくり」の一歩になりますように。感想やご相談は、お問い合わせからお気軽にどうぞ。